今日はどんな色?〜日々の彩りを感じる〜

保育士。婚活中。カウンセラーの勉強中。

幸せなら手をたたこう♫あなたの嬉しい!楽しい!はどんなこと?

みなさんは、『幸せなら手をたたこう』(作詞:訳詞:きむらりひと)という歌をご存知でしょうか?

 

私は、この歌が好きなのです。

 

小さい時から好きでした。

 

仕事柄、今でもよく歌っています。

 

昨日ふと、私はなんでこの歌が好きなんだろう…と思いました。

 

そして、頭の中でこの歌を歌っていたら、その理由がポンッと浮かんできました。

 

♫ 幸せなら態度でしめそうよ〜 ♫

 

私は、この歌詞に惹かれているのかもしれない。

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

前回の記事で、私の家族はみんな、我慢と忍耐で生きてきたことをチラリとお話しました。(昨日の記事はこちら→私は私の幸せに専念する! - 今日はどんな色?〜日々の彩りを感じる〜

 

もちろん、私も、我慢と忍耐で生きてきました。

 

私が心理学に出会ったのは、10年ほど前。セミナー会場には、毎回、たくさんの人がいて、たくさんの感情が溢れていました。

 

公開カウンセリングを見て、悲しんだり、喜んだり、泣いている人もいる。

 

でも、私は無…

 

何も感じないのはなぜだ?みんなみたいに泣けないのはなぜだ?とよく思っていました。

 

ごくたまに、涙が出そうな感覚がやってきて、頬や口元がピクピクすることはありましたが、なぜか泣けない。

 

私は、私が泣かないように、自然と心や体を抑えることが長年の癖になっていました。

 

昔の私を思い出すと、まるで武士のようだなぁと思います。

 

感情を感じたら負けだ、と思っていたのです。感情を感じたら切腹だ、的な。(笑)

 

武士たるもの、感情なんかに左右されない。

 

油断してはならない。

 

心は、いつも波風立たぬ、フラットな状態でなければならない。

 

人前で、自分事で喜んではいけない。隠さなくてはいけない。

 

人前で落ち込むとか、泣くとか、自分の感情を人に見せるなんて、あり得ない。

 

自分の感情は、自分で処理するもの。自分で処理できないなんて、私はまだまだ半人前だ。

 

だから私は、楽しいことも悲しいことも、無意識でしたが、どちらもあまり感じないようにしながら生きていました。

 

自分が幸せな感情を感じることを、自分に許可できていなかったのです。

 

そのため、幸せなことをしていい!とか、幸せを表現していい!とか、思ったことも考えたこともありませんでした。

 

でもきっと、心の奥の奥の奥、潜在意識や無意識と呼ばれるところでは、本当の私が、私のしたいことを知っていたのだと思います。

 

だから、私はこの歌が好きなのだと思います。

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

♫ 幸せなら手をたたこう ♫

〜 幸せを感じていいんだよ 〜

 

♫ 幸せなら態度でしめそうよ〜 ♫

〜 幸せを表現していいんだよ 〜

 

♫ ほら みんなで手をたたこう ♫

〜 みんなで幸せを表現しようよ 〜

 

みなさんは、ご自身の幸せを表現できていますか?最近、嬉しい!楽しい!と感じたことはありましたか?それはどんなことでしたか?

 

ちなみに、私が最近幸せを感じたことは…

 

弟からLINEが来たことです♫

 

弟からLINEが来るのは、年に一回あるかないか。それが、前回のブログの、実家にわんこが来る件で、弟からも連絡が来たのです。今度お迎えするわんこも、女の子だと教えてくれました♡

 

弟からLINEをもらって、うれしかった〜!ありがとう!

 

感情的に武士だった私も、心理学に触れながら、仲間の力を借りながら、今ではだいぶ自分の感情を感じられるようになりました。

 

今となっては、武士の時代も懐かしい思い出です♡

 

あなたの幸せはどんなことですか?一緒に、嬉しい!楽しい!と声に出して感じてみませんか?もし幸せが見つからない場合は、一緒に探してみませんか?

 

今日もありがとうございました♡

 

-----------------------------------------------------------------------------------

《おすすめ絵本の紹介》

幸せなら手をたたこう

作・絵:デビッド・A・カーター
訳:きたむら まさお
出版社:大日本絵画

私はこの絵本を見せながら、歌うのが好きです!しかけ絵本になっているので、子どもたちも興味津津、目を輝かせて見てくれます!

https://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.asp?no=9883&spf=